2021-12-15 Etel Adnanさんのzineを頂いた
15:53
昨日はAにEtel Adnanの『Écrire dans une langue étrangère』をMetzのポンピドゥー・センターのお土産としてもらった。カタログも見せてもらったけれど面白そうな展示。
詩人でもあり、「書く」ということと「描く」ということの間のことを考えている視覚芸術家でもある。
Aはこういうことにも興味があるんだ…と思って『エコラリアス』を紹介した。まるでこの本のことを説明できなかったのでネットで詳細を調べてもらうしかなかったのが情けないところだが(でもこの本のことは日本語でも説明できる気はしない)。
あとで他の著作や、expoの詳細などなどを読もう…とあれこれ検索してみたところ、今年の11月14日に亡くなっている。ポンピドゥーでの展示が始まって(11月6日から)すぐだったのだな。
#あとで
https://icibeyrouth.com/culture/6440?fbclid=IwAR2rWwwfa3HS234dnknIHeQnwwMrBKMJKVRMC-BDe-24OkI8hMUSBdcCH1w
France Cultureのラジオ
https://www.franceculture.fr/emissions/la-grande-table-critique/expos-enfin-le-cinema-a-paris-et-ecrire-c-est-dessiner-a-metz?fbclid=IwAR2KRjA6B7EUigVAriVuID1f7UeoZjxUIp8bK0n_vEmaIpaGpgOJnIP8JYE
著作
https://halldulivre.com/ebook/9782360860289-sitt-marie-rose-etel-adnan/
#12-15